よくある質問

施術に保険は適用されますか?
障がいを持ったお子さまや高齢者の方は適用になります。
どのくらいの頻度で施術を受けたらよいですか?
患者さまの症状・状態によって異なります。初診の際に状態を見てお伝えいたします。
家が往診エリア外なのですが来ていただけませんか?
地域によってはお伺いできますので、まずはご相談ください。
当日キャンセルはできますか?
はい、できます。
当日の体調などやむをえない場合があると思いますので、そのような時はすぐにご連絡ください。

基本キャンセル料は発生しませんが、ご連絡が無い場合は交通費のみ請求させていただく場合がございます。
なぜ効果が出るのですか?
小児はまだツボができあがっておらず、皮膚を面としてとらえて治療をしていきます。
自律神経と皮膚は密接に関係しておりますので、皮膚の緊張をゆるめることで、自律神経の緊張もゆるみ症状の改善につながります。
何歳から治療をうけられますか?
小児鍼は生後1ヶ月から12歳ぐらいまでが適応年齢となりますが、大学生位まではかなりの効果があります。
小児鍼を受けた日はお風呂に入っても大丈夫ですか?
はい、いつもと同じ生活をしていただいて大丈夫です。
副作用の心配はありませんか?
小児鍼はお子さまが本来もっている免疫や自律神経といった機能を整えて手助けするものです。薬のような副作用はなく安全な治療となります。
治療時間はどれぐらいかかりますか?
小児の場合は15〜20分程度、成人の場合は30分程度の治療時間になります。
大人ですが治療してもらえますか?
高齢者で保険適用となれば治療いたします。

お問い合わせはお気軽に

TEL:090-8681-7699
  メールフォーム